Milford Lake Fish / Acorns Resort at Milford Lake
先日、家に帰ってきた彼女が落ち込んでいました。
Happy New Year 2010! / kanegen
「天然」と言われて傷付く女の子がいる
冒頭の文を読んで「え、そんなことで落ち込むの?」と思った人もいるんじゃないでしょうか。私も実は、ナマハゲの面をかぶりながら、ちょっとそう思いました。
でも結構いるんです。天然と言われて凹んだり怒ったりする子。
「そんな女、自分の周りにはいない」と思っている人は
「天然」と言われても感情を表に出さずに「そうですかー?えへへ♪」なんていう風に対処してくれるスルー力のある女子に囲まれているのでしょう。
私の彼女もそういうタイプです。
そういうタイプはもれなく、家に帰ると一人で落ち込んでますw
なぜ「天然」と言われると女の子は嫌がるか
「天然」と言われるのが嫌な理由は単純です。
「天然」という言葉は「バカ」というニュアンスを含んでいるからです。
でも「天然」に傷付くのは「私はバカじゃない!」と思っているからではありません。
「自分がバカであることに無自覚な人間」と言われている気がしてしまうからです。
なので、「天然」を嫌がる子は自分に自信がなく真面目で、自分のことを「頭がよくない」とか「どんくさい」などと思っている子に多いです。
こういう子たちは、人から「バカだね~」と言われる分には
自分がバカであるということに普段から自覚的なので
「本当に自分はバカだからな~!」と広い心で受け止められるのですが
「天然だな~」と言われると
「バカなことに無自覚だな~」と言われている気がして
「自分がバカなことはちゃんとわきまえてるのに、なんでそんなこと言われなきゃいけないの!」
と憤慨してしまうのです。
男性はそこまで「天然」について深く考えていない
女子が「天然」というたった一語に対してそこまで深読みしているのに対して、男性はそこまで深く「天然」について考えていません。
あとオバサン気質の女性とかもけっこう安易に可愛めの女の子のことを「天然だね~!」なんて言っちゃいがちですね。
男性が「○○ちゃんって天然だね!」と言う時の「天然」が持つ意味には
実に幅があります。
「空気を読まない不思議ちゃんで会話がしづらいね!」と言いたいのをオブラートで包むために「天然だね」と表現する人もいれば
「素直で明るくて周りを和ませる子だね!」といった好印象を「天然」という言葉で片付けてしまう人もいます。
まだ前者なら悪意を持って言っているという意識があるからいいのですが
(個人的にははっきり言った方がいいと思いますが)
後者の人は無駄な心労を女性に負わせていることに無自覚な分、罪が大きいです。
ちょっとドジしちゃいがちな可愛い女の子のことを
「天然だね!」の一言にまとめちゃっていませんか?
そのデリカシーの無さが非モテにつながっているので気を付けましょう。
「天然」みたいに手垢のつきまくった言葉は、だいたいコミュニケーションに余計な不純物を生み出します。
かわいい時は「かわいい」ってはっきり言いましょう。
好意の表現は率直にかぎります。
そもそも女は好きでもない男にレッテルを貼られるのが大嫌い
まとめ
- 「天然」と言われるのが嫌な女子は案外多い
- 不用意に「天然」「毒舌」「○○キャラ」などの指摘は使わないが吉
- 女は好きでもない男にレッテルを貼られるのが大嫌い
- 悪意のない言葉や好感を示す言葉はできるだけシンプルな言葉で率直に伝えた方がモテる
以上です。ではまた!